2008年10月20日
秋の軽井沢旅行③
テニスを終えて、
さて、帰る前にどこに寄ろうか。。
紅葉がきれいなところがいいな。
白糸の滝にしようか、見晴台にしようか。
naoさんに聞いたら、
「見晴台に行ったことないから行ってみたい」
ということで見晴台に決定です。
車で行ってみたら、
旧軽銀座から結構距離ありました。
歩いていくのはちょっと気合が要ります。
朝の散歩で行かずに引き返してよかった。。
さすがに月曜日だけあって、車も簡単に停められました。
夏は交通制限が掛かる道だそうです。
見晴台からは遠くまで見渡せて気持ちが良かったです。
一面紅葉で錦絵のよう
とまでは行きませんが、そこここが紅葉していて、
秋を満喫できました。
見晴台の茶店で
「力餅」
を食べましたが、これもまたおいしかったです。
つきたてのようなやわらかいお餅に
あんこ、きなこ、ごま、くるみ、おろし
の5種類。一皿450円です。
「あんこ」、「きなこ」、「ごま」を頼みましたが、
子供たちは「きなこ」と「ごま」をおかわりしていました。
「きなこ」と「ごま」には少し塩味が効いていました。
「あんこ」はパパ以外あまり食べないので、独り占め。。
「くるみ」を頼まなかったのはちょっと後悔。
今度行ったら頼むとしよう。
一泊だったけど、
とても充実した旅行でした。
秋の軽井沢もいいな。
さて、帰る前にどこに寄ろうか。。
紅葉がきれいなところがいいな。
白糸の滝にしようか、見晴台にしようか。
naoさんに聞いたら、
「見晴台に行ったことないから行ってみたい」
ということで見晴台に決定です。
車で行ってみたら、
旧軽銀座から結構距離ありました。
歩いていくのはちょっと気合が要ります。
朝の散歩で行かずに引き返してよかった。。

さすがに月曜日だけあって、車も簡単に停められました。
夏は交通制限が掛かる道だそうです。
見晴台からは遠くまで見渡せて気持ちが良かったです。
一面紅葉で錦絵のよう
とまでは行きませんが、そこここが紅葉していて、
秋を満喫できました。
見晴台の茶店で
「力餅」
を食べましたが、これもまたおいしかったです。
つきたてのようなやわらかいお餅に
あんこ、きなこ、ごま、くるみ、おろし
の5種類。一皿450円です。
「あんこ」、「きなこ」、「ごま」を頼みましたが、
子供たちは「きなこ」と「ごま」をおかわりしていました。
「きなこ」と「ごま」には少し塩味が効いていました。
「あんこ」はパパ以外あまり食べないので、独り占め。。
「くるみ」を頼まなかったのはちょっと後悔。
今度行ったら頼むとしよう。
一泊だったけど、
とても充実した旅行でした。
秋の軽井沢もいいな。
2008年10月20日
秋の軽井沢旅行②
2日目の20日(月)は
朝6時半頃からyuiちゃんとsatoくんと3人でお散歩です。
上着を着て外に出ましたが、
やはり軽井沢。
朝はとても寒く、手がかじかみます。
いつもの湧き水を飲んだあと、
軽井沢銀座の方まで散歩です。
今日はめずらしくyuiちゃんも一緒なので嬉しいな。
唐松林の別荘地を抜けて軽井沢銀座まで。
月曜日の朝の軽井沢は人影もほとんどありません。
ちょっとわき道に入って、
「軽井沢会テニスコート」に立ち寄りました。
ここに来るのは初めて。
クラブハウスもとても風情があります。
きちんと整備されたクレーコートを見て、
大学時代の水撒きやローラー当番を
懐かしく思い出しました。
やっぱりクレーコートが一番好きです。
旧軽銀座を抜けて、
旧中仙道へ。見晴台まで歩こうかと思いましたが、
気付けば7時半過ぎ。
朝食に間に合わなくなるので引き返しました。
yuiちゃんとsatoくん、
冷たくなった手をパパの背中に入れてきます。
ヒャー、やめてくれー
と逃げながら帰りましたが、
宿に着いたのは8時20分。
naoさん、朝食待たせてごめんね。
朝食を食べて、
yuiちゃんと約束の卓球をやりました。
その後、パパとsatoくんはまたテニス。
yuiちゃんとnaoさんは卓球とバトミントンを
やってました。
ほんとに気持ちのいい日で、
最高のテニス日和でした。
朝6時半頃からyuiちゃんとsatoくんと3人でお散歩です。
上着を着て外に出ましたが、
やはり軽井沢。
朝はとても寒く、手がかじかみます。
いつもの湧き水を飲んだあと、
軽井沢銀座の方まで散歩です。
今日はめずらしくyuiちゃんも一緒なので嬉しいな。
唐松林の別荘地を抜けて軽井沢銀座まで。
月曜日の朝の軽井沢は人影もほとんどありません。
ちょっとわき道に入って、
「軽井沢会テニスコート」に立ち寄りました。
ここに来るのは初めて。
クラブハウスもとても風情があります。
きちんと整備されたクレーコートを見て、
大学時代の水撒きやローラー当番を
懐かしく思い出しました。
やっぱりクレーコートが一番好きです。

旧軽銀座を抜けて、
旧中仙道へ。見晴台まで歩こうかと思いましたが、
気付けば7時半過ぎ。
朝食に間に合わなくなるので引き返しました。
yuiちゃんとsatoくん、
冷たくなった手をパパの背中に入れてきます。
ヒャー、やめてくれー
と逃げながら帰りましたが、
宿に着いたのは8時20分。
naoさん、朝食待たせてごめんね。
朝食を食べて、
yuiちゃんと約束の卓球をやりました。
その後、パパとsatoくんはまたテニス。
yuiちゃんとnaoさんは卓球とバトミントンを
やってました。
ほんとに気持ちのいい日で、
最高のテニス日和でした。