tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

to London! パパと家族のテニスな毎日 十数年ぶりにテニスに熱くなっています。小学1年生の息子もテニス大好き。2008年末にLONDONへ赴任することになりました。。

フォアハンドジャックナイフの練習

10日(金)にスクールの振替に。
今回もしんどかった~。

この日はストロークの強打の練習。
それから、フォアハンドジャックナイフも練習メニューに。
(≧▽≦)キャー!汗

この歳でジャックナイフは正直堪えました。
普通に打ったほうがいい球行くって。。冷や汗
もう、左足だけでジャンプするだけで一苦労。

それにしてもこのクラスは若い方が多いし、
出来る人いるんですね~。
ちょっと羨望です。
出来る人を見て打ち方は理解しました。
  左足一本で立って右足を上げてその右足を左側にひねる。
  反対に上体は右側にひねる。
  雑巾をしぼるような感じでしょうか。
  そして、左足のジャンプと同時に
  右足と上体を逆方向に一気にひねり戻してパワーを出す
って感じでしょうか。
理解はしましたが、私は打ちません(打てません)。
私はぼちぼちパワーアップしていくとしましょうか。

半面でシングルスの試合練習もありましたが、
これもきつかったなあ~。。
息は上がるは足は動かないは。ホント何もできずじまい。
明らかに修行不足だ。

メガホン「グリップを厚めにしてもっとスピンかけて。」
うーん。
そんなに軽くグリップ変えられないよー。
(できたらもうやってる。)


【バックハンドのフラット、トップスピン】
フォアのグリップの話はともかく、
バックハンドのフラットが全然打てなかったのが反省だな。
つらくてスライスしか打てなかった。
この強化をよく考えよう。

【フォアハンドのトップスピン】
フォアも、体幹の回転と軸の入れ替えを意識して、
手打ちにならずにスピンをかける練習をしていこう。

【体力】
筋力と持久力の強化もやっぱり課題だな。。


スクール | 投稿者 ひなちゃん 23:43 | コメント(1)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
力の強化もやっぱり課題だな
投稿者 cheap christian louboutin shoes 2011/04/30 13:04
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:
ひなちゃん
<<  2008年 10月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最近の記事
Londonへ転勤
11/24 06:27
6000超えました
11/10 18:02
午後練2008110…
11/10 16:48
satoくん スクー…
11/10 15:15
ゴーセン AKソフト…
11/10 14:54
夜練20081103
11/03 18:12
壁打ち 八王子椚田公…
11/02 17:58
TV電話のセットアッ…
11/02 17:43
夕練20081026
10/29 12:31
漢字検定に行ってきま…
10/27 18:25
最近のコメント
ツイッターでみんなに…
ツイッターで芸能界 05/02 14:11
ツイッターで始まる出…
ツイッター 12/28 12:09
こんな方法があった!…
グリー 11/28 18:35
力の強化もやっぱり課…
cheap christian louboutin shoes 04/30 13:04
はじめまして。コ…
ひなちゃん 10/07 09:57
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。