2008年11月02日
壁打ち 八王子椚田公園
2日(日)の午後、
satoくんテニスがしたいというもので、
私もPCいじるのにつかれたので、
壁打ちの壁があるとネットで確認していた「椚田公園」へ。
夕方4時ごろ行ったら、
そこのテニスコートが3面とも空いてたので、
「使えませんか?」
と聞いたら、4時までなんだそうで。
なんかもったいないなあ。
さて、壁打ちの壁ですが、
普通に想像してた、例の「テニス用の壁」じゃなくて、
ホントに壁。しかも低い。
幅はえらくあるんだけど、趣味の悪い落書きが一面に。。
足元も土で石だらけ。
なんともいまいちな壁でした。
あまりおすすめしません。
でも4時だったこともあり、駐車場はガラガラ。
駐車場でsatoくんとラリーさせてもらいました。
高台にある公園なので、
夕焼けの景色がきれいでした。
八王子は周囲を山に囲まれているのですが、
久しぶりにその景色をみて、なにかほっとしました。
やっぱりふるさとなんだなあ。
satoくんテニスがしたいというもので、
私もPCいじるのにつかれたので、
壁打ちの壁があるとネットで確認していた「椚田公園」へ。
夕方4時ごろ行ったら、
そこのテニスコートが3面とも空いてたので、
「使えませんか?」
と聞いたら、4時までなんだそうで。
なんかもったいないなあ。
さて、壁打ちの壁ですが、
普通に想像してた、例の「テニス用の壁」じゃなくて、
ホントに壁。しかも低い。
幅はえらくあるんだけど、趣味の悪い落書きが一面に。。
足元も土で石だらけ。
なんともいまいちな壁でした。

あまりおすすめしません。
でも4時だったこともあり、駐車場はガラガラ。
駐車場でsatoくんとラリーさせてもらいました。
高台にある公園なので、
夕焼けの景色がきれいでした。
八王子は周囲を山に囲まれているのですが、
久しぶりにその景色をみて、なにかほっとしました。
やっぱりふるさとなんだなあ。
投稿者 ひなちゃん 17:58 | コメント(0)| トラックバック(0)
コメント
この記事へのコメントはありません。