2008年10月09日
階段トレーニング
足を鍛えようと、
月曜日から会社の階段を上っている。
私のフロアは21階。
B1から21階まで、500段以上あるが、
今日はなんなく上れたなあ。
途中で1人抜いたのもちょっと気分よかったぞ。
でも、今日は朝出勤するなり仕事で忙しかったので、
はあはあしながら応対するのもつらかったなあ。。
まあ、どこまで続くか、
気負わず、できるだけ続けてみよう。
月曜日から会社の階段を上っている。
私のフロアは21階。
B1から21階まで、500段以上あるが、
今日はなんなく上れたなあ。
途中で1人抜いたのもちょっと気分よかったぞ。
でも、今日は朝出勤するなり仕事で忙しかったので、
はあはあしながら応対するのもつらかったなあ。。

まあ、どこまで続くか、
気負わず、できるだけ続けてみよう。
2008年10月09日
散々でした。。
昨日8日(水)の22時からのクラスに振替出席。
3回目の「上級」クラス。
今日は、体力的にはどうにかこうにか持ちましたが、
どうにもフラストレーションの溜まるテニスでした。
修行。修行。
先ずは、お気に入りの[K]tour95のガットが切れてしまった。
一張羅なので、切れたら古いProStaffを使うのですが、
このラケットの飛ばないこと飛ばないこと。。
最近のラケットに慣れてしまっていたので、
逆にカルチャーショック。
しっかり打たないと、相手にフラフラと球が飛んでいきます。
自分の技術のなさが痛感されました。
あと、今日はバックサイドのリターンの練習でしたが、
これほどバックサイドのリターンができないとは。。。
分かってはいるつもりでしたがほんとにショック。
ラケットを割り引いてもなんともまあひどい出来でした。。
良かったのはバックのスライス。
一呼吸待ってボール引き込む打ち方でいい感じ。
つなぎとチェンジオブペースに使えます。
あと、最後のゲーム形式で、
タイブレークをしっかり取れたのは少し気分がよかったかな。
次回は次を気をつけよう。
【バックサイドのリターン】
待ちきれなくて泳いで取りにいっていたので、
完全な手打ちになっていたし、腕に力が入りすぎていた。
一歩前に出て、
ボールを気持ち引き込んで、
ボレーのように捕らえてみよう。
【ボレー】
相手の目の前にフラフラ力ない球を上げてしまっていた。
体の前で手だけで当てていた気がする。
(ラケットがラケットなのでなおさら飛ばなかった。)
しっかりテイクバックを作って
体幹と足を意識してボレーしよう。
3回目の「上級」クラス。
今日は、体力的にはどうにかこうにか持ちましたが、
どうにもフラストレーションの溜まるテニスでした。

修行。修行。
先ずは、お気に入りの[K]tour95のガットが切れてしまった。
一張羅なので、切れたら古いProStaffを使うのですが、
このラケットの飛ばないこと飛ばないこと。。
最近のラケットに慣れてしまっていたので、
逆にカルチャーショック。
しっかり打たないと、相手にフラフラと球が飛んでいきます。
自分の技術のなさが痛感されました。
あと、今日はバックサイドのリターンの練習でしたが、
これほどバックサイドのリターンができないとは。。。
分かってはいるつもりでしたがほんとにショック。

ラケットを割り引いてもなんともまあひどい出来でした。。
良かったのはバックのスライス。
一呼吸待ってボール引き込む打ち方でいい感じ。
つなぎとチェンジオブペースに使えます。
あと、最後のゲーム形式で、
タイブレークをしっかり取れたのは少し気分がよかったかな。
次回は次を気をつけよう。
【バックサイドのリターン】
待ちきれなくて泳いで取りにいっていたので、
完全な手打ちになっていたし、腕に力が入りすぎていた。
一歩前に出て、
ボールを気持ち引き込んで、
ボレーのように捕らえてみよう。
【ボレー】
相手の目の前にフラフラ力ない球を上げてしまっていた。
体の前で手だけで当てていた気がする。
(ラケットがラケットなのでなおさら飛ばなかった。)
しっかりテイクバックを作って
体幹と足を意識してボレーしよう。
2008年10月09日
言い過ぎたと思ったが・・
おととい、早く帰って
「yuiちゃんエレクトーン聞かせて」
といって弾いてもらったら、
前回のレッスンから全然進歩してない。
どんどん早くなって、しまいにはこける。。
「やる気あるのか!」
「3年生にもなったんだから、目標を決めて計画的に練習しろ!」
「なにもかも流してないか。
なにか真剣にやってるものあるのか!」
とかエスカレートしていろいろ言ってしまった。
あとから思うと
「言い過ぎてしまったなあ。。」
昨日、帰ったら
「パパ、一緒にエレクトーンやろう。」
とyuiちゃん。
「ワルツ」も「草けいば」も
まだつっかえるけど、ゆっくり弾くことに気をつけて、
気持ちをこめて弾いてくれました。
パパちょっと感動です。
素直な子でパパはうれしいよ。
最近始めた「古いフランスの歌」を
パパとyuiちゃんとでパート分担して一緒に弾いたのも
楽しかったな。
yuiちゃんが間違えたり、パパが間違えたり。
あーでもないこーでもないと。
さて、今日はエレクトーンのレッスンだね。
頑張ってるかな。
「yuiちゃんエレクトーン聞かせて」
といって弾いてもらったら、
前回のレッスンから全然進歩してない。
どんどん早くなって、しまいにはこける。。



なにか真剣にやってるものあるのか!」
とかエスカレートしていろいろ言ってしまった。
あとから思うと
「言い過ぎてしまったなあ。。」
昨日、帰ったら
「パパ、一緒にエレクトーンやろう。」

とyuiちゃん。
「ワルツ」も「草けいば」も
まだつっかえるけど、ゆっくり弾くことに気をつけて、
気持ちをこめて弾いてくれました。
パパちょっと感動です。

素直な子でパパはうれしいよ。
最近始めた「古いフランスの歌」を
パパとyuiちゃんとでパート分担して一緒に弾いたのも
楽しかったな。
yuiちゃんが間違えたり、パパが間違えたり。
あーでもないこーでもないと。
さて、今日はエレクトーンのレッスンだね。
頑張ってるかな。