2008年10月06日
草大会に出てみたいなあ
スクールに通い始めて2ヶ月ちょっと。
スクールも楽しいんだけど、試合もやってみたいなあ。


最近は「PTR」ってシステムがあるんだあ。
Webで簡単に検索できるし便利便利。
千葉でもいろいろやってますなあ。
アートヒルテニスクラブさんが開催してるトーナメントが
頻度も高いしレベルも分かれているので参加しやすそうかも。
でも、まずリーグ戦をやって、その後トーナメント?
最低4セットはやる必要があるのかあ。。
ちょっと今やると痙攣必至だなあ。
ダブルスはまだお友達もいないので、先ずはシングルかな。
よーし、もう少しトレーニングして、
12月頃にエントリーしてみようかな。
スクールも楽しいんだけど、試合もやってみたいなあ。



最近は「PTR」ってシステムがあるんだあ。
Webで簡単に検索できるし便利便利。
千葉でもいろいろやってますなあ。
アートヒルテニスクラブさんが開催してるトーナメントが
頻度も高いしレベルも分かれているので参加しやすそうかも。
でも、まずリーグ戦をやって、その後トーナメント?
最低4セットはやる必要があるのかあ。。
ちょっと今やると痙攣必至だなあ。
ダブルスはまだお友達もいないので、先ずはシングルかな。
よーし、もう少しトレーニングして、

12月頃にエントリーしてみようかな。
2008年10月06日
運ぶスライス(バックハンド)
昨日の朝練で気づいたことを忘れないうちに。
【運ぶスライス(バックハンド)】
どうもバックのスライスが直線的というか、
スピードがつきすぎて、ネットすれすれを通さなければならず、
安定感に欠けるよなあというのが悩み。
入れば威力はあるかもしれないけど、
それより、確実に入ってほしいんだよな。
プロのように、
ふわーっと飛んでいってストンと落ちるスライスが打ちたい。
体力無いから時間稼ぎもしたいし。。
今日はなかなかよい感じだった。
いつもより一呼吸遅らせてからボールを捕らえたら、
アンダースピンがしっかりかかって、
ふわっと、高めの弾道の球がスーっと向こうへ。
いいじゃん。いいじゃん。

もう一呼吸引き付けたほうが良いということだな。
「ふー(息をはいて)、ぱしゅーん」
調子悪くなったらこれ気をつけよう。
【運ぶスライス(バックハンド)】
どうもバックのスライスが直線的というか、
スピードがつきすぎて、ネットすれすれを通さなければならず、
安定感に欠けるよなあというのが悩み。

入れば威力はあるかもしれないけど、
それより、確実に入ってほしいんだよな。
プロのように、
ふわーっと飛んでいってストンと落ちるスライスが打ちたい。
体力無いから時間稼ぎもしたいし。。
今日はなかなかよい感じだった。
いつもより一呼吸遅らせてからボールを捕らえたら、
アンダースピンがしっかりかかって、
ふわっと、高めの弾道の球がスーっと向こうへ。
いいじゃん。いいじゃん。


もう一呼吸引き付けたほうが良いということだな。
「ふー(息をはいて)、ぱしゅーん」
調子悪くなったらこれ気をつけよう。