2008年10月12日
テニスクラブ初練習
12日(日)にsatoくんテニスクラブのスクールの体験レッスンに。
いつも「テニステニス」とテニスをやりたがっているので、
はじめさせることにしました。
スイミングで7級受かってからとも思ってましたが、
始めるなら早いほうが良いかということで、
週1回で始めさせてあげようかと。
スイミング合格したら週2回ということで。。
satoくん喜んでたなあ。
目覚まし時計を5時半にセットしてたっけ。
スクール始まるの8時だよ。
12日(日)はいい天気。
時間は1レッスン80分。
とても楽しそうにボールを追っかけてました。
深い球が何球打てるかなという
ゲーム形式のドリルも楽しそうでした。
「僕、フォア5球だったよ。バックは1球だったけどね。」
と嬉しそうに報告してくれました。
同じレッスンに出席してたお友達にも
人見知りしないで平気で話かけてたので頼もしい限りです
(体が大きいから多分上級生だと思うんだけど。。)
人数も当日5人で、最大8人までということなので、
一人ひとりに目が届いてよさそうです。
(私が行ってるスクールは人数も多く時間もジュニアは50分なので、
satoくんはこちらにお願いすることにしました)
スクールが終わった後、
パパと一緒に八千代台公園へ昼練に。
1時頃まで練習してましたが、
さすがに疲れたようで、
「もうダメー。」
としんどそうな顔をしてたので帰りました。
パパ的にはもうちょっとやりたかったんだけどなあ。
まあいいか。
パパの練習は明日やろうかな。
いつも「テニステニス」とテニスをやりたがっているので、
はじめさせることにしました。
スイミングで7級受かってからとも思ってましたが、
始めるなら早いほうが良いかということで、
週1回で始めさせてあげようかと。
スイミング合格したら週2回ということで。。
satoくん喜んでたなあ。
目覚まし時計を5時半にセットしてたっけ。
スクール始まるの8時だよ。
12日(日)はいい天気。

時間は1レッスン80分。
とても楽しそうにボールを追っかけてました。
深い球が何球打てるかなという
ゲーム形式のドリルも楽しそうでした。
「僕、フォア5球だったよ。バックは1球だったけどね。」
と嬉しそうに報告してくれました。
同じレッスンに出席してたお友達にも
人見知りしないで平気で話かけてたので頼もしい限りです
(体が大きいから多分上級生だと思うんだけど。。)
人数も当日5人で、最大8人までということなので、
一人ひとりに目が届いてよさそうです。
(私が行ってるスクールは人数も多く時間もジュニアは50分なので、
satoくんはこちらにお願いすることにしました)
スクールが終わった後、
パパと一緒に八千代台公園へ昼練に。
1時頃まで練習してましたが、
さすがに疲れたようで、
「もうダメー。」
としんどそうな顔をしてたので帰りました。
パパ的にはもうちょっとやりたかったんだけどなあ。
まあいいか。
パパの練習は明日やろうかな。