2008年10月09日
散々でした。。
昨日8日(水)の22時からのクラスに振替出席。
3回目の「上級」クラス。
今日は、体力的にはどうにかこうにか持ちましたが、
どうにもフラストレーションの溜まるテニスでした。
修行。修行。
先ずは、お気に入りの[K]tour95のガットが切れてしまった。
一張羅なので、切れたら古いProStaffを使うのですが、
このラケットの飛ばないこと飛ばないこと。。
最近のラケットに慣れてしまっていたので、
逆にカルチャーショック。
しっかり打たないと、相手にフラフラと球が飛んでいきます。
自分の技術のなさが痛感されました。
あと、今日はバックサイドのリターンの練習でしたが、
これほどバックサイドのリターンができないとは。。。
分かってはいるつもりでしたがほんとにショック。
ラケットを割り引いてもなんともまあひどい出来でした。。
良かったのはバックのスライス。
一呼吸待ってボール引き込む打ち方でいい感じ。
つなぎとチェンジオブペースに使えます。
あと、最後のゲーム形式で、
タイブレークをしっかり取れたのは少し気分がよかったかな。
次回は次を気をつけよう。
【バックサイドのリターン】
待ちきれなくて泳いで取りにいっていたので、
完全な手打ちになっていたし、腕に力が入りすぎていた。
一歩前に出て、
ボールを気持ち引き込んで、
ボレーのように捕らえてみよう。
【ボレー】
相手の目の前にフラフラ力ない球を上げてしまっていた。
体の前で手だけで当てていた気がする。
(ラケットがラケットなのでなおさら飛ばなかった。)
しっかりテイクバックを作って
体幹と足を意識してボレーしよう。
3回目の「上級」クラス。
今日は、体力的にはどうにかこうにか持ちましたが、
どうにもフラストレーションの溜まるテニスでした。

修行。修行。
先ずは、お気に入りの[K]tour95のガットが切れてしまった。
一張羅なので、切れたら古いProStaffを使うのですが、
このラケットの飛ばないこと飛ばないこと。。
最近のラケットに慣れてしまっていたので、
逆にカルチャーショック。
しっかり打たないと、相手にフラフラと球が飛んでいきます。
自分の技術のなさが痛感されました。
あと、今日はバックサイドのリターンの練習でしたが、
これほどバックサイドのリターンができないとは。。。
分かってはいるつもりでしたがほんとにショック。

ラケットを割り引いてもなんともまあひどい出来でした。。
良かったのはバックのスライス。
一呼吸待ってボール引き込む打ち方でいい感じ。
つなぎとチェンジオブペースに使えます。
あと、最後のゲーム形式で、
タイブレークをしっかり取れたのは少し気分がよかったかな。
次回は次を気をつけよう。
【バックサイドのリターン】
待ちきれなくて泳いで取りにいっていたので、
完全な手打ちになっていたし、腕に力が入りすぎていた。
一歩前に出て、
ボールを気持ち引き込んで、
ボレーのように捕らえてみよう。
【ボレー】
相手の目の前にフラフラ力ない球を上げてしまっていた。
体の前で手だけで当てていた気がする。
(ラケットがラケットなのでなおさら飛ばなかった。)
しっかりテイクバックを作って
体幹と足を意識してボレーしよう。
コメント
この記事へのコメントはありません。