2008年09月30日
Wilson 〔K〕 TOUR 95
7月ごろ、スクールを始めるにあたって、ラケットを新調しました。
学生時代はWilsonの「ProStaff」を使っていました。
「ProStaff」のフィーリングがとても大好きでした(私はフォアはフラットドライブ系、バックはスライスが主体なのですが、飛びすぎることもなく、コントロールできるのが気に入っていました)。
でも体力もないのでもう少し軽くて扱い易そうなのがいいかなということで、「〔K〕TOUR」に白羽の矢を立てた次第です。
最近のラケットはよく分からないので、単純にWilsonつながりの選択です。
頭の中はこんな感じです。
YONEX=「R22」=やわらかすぎ=∴好きじゃない。
DUNLOP=「MAX200G」=ぽこぽこ言う=∴好きじゃない。
BABOLAT=かっこいいなあ=でも打ったこと無い。
スクールの試打で「〔K〕TOUR 105」を試しました。
かなり好感触ではあったのですが今ひとつぼんやりした打感だったところが気になったので、「〔K〕TOUR 95」を購入することにしました。
気持ちいい~
しっかり食いついてくれるし、なんか粘りがあるっていうのかなあ。軽く打ってもスポーンと飛んでくれます。
ドライブもよくかかるのでバックアウトを心配せずに大きく振り抜けます。
サーブもいい音がして心地よいです。
最近のラケットの進化ってすごかったんですね。
感動です。
でも。。
スクールで同じラケットを持っている人多いんですよね。
錦織選手の影響かなあ。
ミーハーみたいな気がしてなぜかちょっと気恥ずかしいですが、とても気に入っている一本です。
エアK 練習しちゃおうかな。
学生時代はWilsonの「ProStaff」を使っていました。
「ProStaff」のフィーリングがとても大好きでした(私はフォアはフラットドライブ系、バックはスライスが主体なのですが、飛びすぎることもなく、コントロールできるのが気に入っていました)。
でも体力もないのでもう少し軽くて扱い易そうなのがいいかなということで、「〔K〕TOUR」に白羽の矢を立てた次第です。
最近のラケットはよく分からないので、単純にWilsonつながりの選択です。
頭の中はこんな感じです。
YONEX=「R22」=やわらかすぎ=∴好きじゃない。
DUNLOP=「MAX200G」=ぽこぽこ言う=∴好きじゃない。
BABOLAT=かっこいいなあ=でも打ったこと無い。
スクールの試打で「〔K〕TOUR 105」を試しました。
かなり好感触ではあったのですが今ひとつぼんやりした打感だったところが気になったので、「〔K〕TOUR 95」を購入することにしました。
気持ちいい~

しっかり食いついてくれるし、なんか粘りがあるっていうのかなあ。軽く打ってもスポーンと飛んでくれます。
ドライブもよくかかるのでバックアウトを心配せずに大きく振り抜けます。
サーブもいい音がして心地よいです。
最近のラケットの進化ってすごかったんですね。
感動です。
でも。。
スクールで同じラケットを持っている人多いんですよね。

錦織選手の影響かなあ。
ミーハーみたいな気がしてなぜかちょっと気恥ずかしいですが、とても気に入っている一本です。
エアK 練習しちゃおうかな。
コメント
この記事へのコメントはありません。